ナビゲーションを読み飛ばす

北広島市議会インターネット映像配信

議員名でさがす

※検索結果一覧

  • 公明党
    藤田 豊 議員
  • 令和6年第1回定例会
  • 2月28日
  • 本会議 代表質問
1 活力あふれるマチづくり
(1)市の財政の見通しについて
(2)地元事業者と経済効果をもたらす施策について
(3)市の行政組織の見直しについて
 ①スポーツ部門の市長部局への移管について
 ②公共施設の一元管理体制について
(4)財務会計の新システムの導入について
(5)市職員の夏休みの拡大について
(6)LGBTの理解増進について
(7)LINEを活用した市民通報システムの導入について
(8)除雪作業の効率化について
(9)ゼロカーボンの推進について
2 安全で安心なマチについて
(1)保育所の整備について
(2)私立教育・保育施設での給付事務処理システムの導入について
(3)大曲学童クラブの移転について
(4)補聴器利用促進事業について
(5)オンラインでの認知症対策(体操教室)について
(6)認知症の人に対するユマニチュードの導入について
(7)成年後見制度の利用促進について
(8)ピロリ菌の除菌費用の助成について
(9)特定不妊治療に係る費用の一部助成について
(10)5歳児健診の導入について
(11)防災資機材の整備について
(12)二次避難所の確保について
(13)車中泊避難の手引書の作成について
(14)消防の重要6要素を含むBCPの策定について
(15)水力換気ノズルの使用状況について
(16)視覚障がい者が投票する際の補助具の配置について
3 教育問題について
(1)学校施設の冷房対策について
(2)中学校におけるデジタル採点システムの導入について
(3)赤毛米展示の全小学校への拡大について
(4)まちなか司書の全市への拡大について
(5)電子書籍の導入の拡大について
再生
  • 令和5年第4回定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
1 庁内組織の見直しについて
(1)(仮称)新駅周辺まちづくり推進課の設置について
 ①新駅の駅前開発の所管について
 ②大学学生の住居の確保に関する要請及び所管について
 ③新駅東口エリアの用途見直し等の所管について
 ④(仮称)新駅周辺まちづくり推進課について
(2)(仮称)資産経営課の新設について
2 安全で活力あるマチについて
(1)市役所に行かない窓口について
(2)地震10秒診断の活用について
(3)公共事業の週休2日制の発注について
(4)住まいの防犯対策の強化について
(5)歯科検診の推進について
(6)ヤングケアラー支援について
(7)子育て家庭への支援について
(8)AED設置場所を示すQRコードの導入について
(9)中学生へのバス無料定期券交付について
3 教育問題について
(1)教員の働き方改革としての教員へのアンケート実施について
(2)給食献立アプリの導入について
(3)フリースクール利用料への補助について
(4)脱炭素に向けた学校の断熱改修について
(5)スキーリサイクルの取組について
再生
  • 令和5年第3回定例会
  • 9月19日
  • 本会議 一般質問
1 いきいきとした活力あるマチについて
(1)カントリーサインの見直しについて
(2)ネーミングライツの取組について
(3)観光案内機能の拡大について
 ①3月のボールパーク開業後の市民サービスコーナーへの観光案内の来場者数について
 ②市民サービスコーナーの観光案内業務と市民サービス業務の利用者比率について
 ③観光案内所の施設規模や職員数の増加に対する取組みについて
(4)ふるさと祭りの花火大会の復活について
(5)ブランド認証品について
(6)ふるさと納税のルール変更について
 ①ルール改正による影響と返礼品の見直しと新たな返礼品の開拓について
2 安全で安心できるマチについて
(1)災害ケースマネジメントについて
(2)AR技術を活用した新しい防災体験について
(3)マンション老朽化対策について
(4)チームアスカのスマホアプリについて
(5)特定健診に5年ごとの特典付与について
(6)孤独・孤立を巡る新法成立について
(7)学童クラブの長期休みの昼食の用意について
(8)マンホール蓋の断熱工事の申し込みについて
3 教育問題について
(1)切手を貼らない手紙でいじめ防止について
再生
  • 令和5年第2回定例会
  • 6月22日
  • 本会議 一般質問
1 生涯現役地域づくり環境整備事業について
(1)市と北広島市生涯現役地域づくり環境整備協議会との関わり方について
(2)協議会の運営に関する市の支援について
(3)高齢者雇用等の就業支援に係るシルバー人材センターとの調整について
2 安全で安心なマチについて
(1)自転車用ヘルメットの購入助成について
(2)町内会での電子回覧板の活用について
(3)指定ごみ袋のバラ売りについて
(4)地元企業を活用した広報紙等の印刷について
(5)デマンド交通について
(6)消防におけるスマートフォンを活用したシステムの導入事例について
(7)骨髄ドナーへの助成について
(8)不妊治療の先進医療への助成について
(9)ピロリ菌検査の内視鏡検査費用への助成について
(10)0から2 歳児の第2子の保育料の無償化について
(11)道道きたひろしま総合運動公園線の片側歩道の設置について
(12)投票率向上のための支援カード導入について
3 教育問題について
(1)テスト採点ソフトの導入状況について
(2)土曜授業の振替休日の見直しについて
(3)英語のラウンド学習について
(4)学校トイレの完全洋式化について
(5)公立図書館での電子書籍の導入について
再生
  • 令和4年第4回定例会
  • 12月8日
  • 本会議 一般質問
1 安全で安心できるマチづくり
(1)避難行動要支援者避難支援プランについて
(2)生活困窮する若者支援に関するネット窓口について
(3)緊急時電気供給装置のバッテリー購入補助について
(4)ミックスペーパー回収拠点の拡大について
(5)無電柱化エリアの拡大について
(6)児童センター委託先の変更について
2 町内会との関わりについて
(1)町内会条例の制定について
(2)町内会の電気代負担の見直しについて
3 教育問題について
(1)学校校舎の長寿命化の取組について
(2)スマホ内斜視について
(3)教員の働き方改革について
 ①スクール・サポート・スタッフについて
 ②土曜授業の見直しについて
(4)小中学校の水泳授業の送迎バスについて
(5)みらい塾の移転について
(6)JR北広島駅前のビルに常設の芸術ギャラリーを設置することについて
再生
  • 令和4年第3回定例会
  • 9月20日
  • 本会議 一般質問
1 第6次北広島市総合計画の施策の取組について
(1)道の駅の設置の見通しについて
 ①全国の登録数と登録の基本的要件について
 ②道の駅の必要性について
 ③防災道の駅など特色ある道の駅について
 ④今後の見通しについて
(2)子ども医療費の拡大について
(3)総合運動公園の設置の見通しについて
2 安全と活力あふれるまちづくりについて
(1)補聴器購入補助に「認定補聴器技能者」の要件を検討することについて
(2)75歳以上の高齢者に対する安全運転サポート車購入費用等の補助について
(3)LINEを使った道路損傷等通報システムについて
(4)市の封筒の広告掲載の促進について
(5)自治体のマイナポイント補助の積極的活用について
3 教育問題について
(1)オンラインを活用した不登校の支援について
 ①ICTを活用した学習、体験学習について
 ②活動拠点の設置の取組について
(2)地方創生臨時交付金を活用した学校エアコンの改修、新設について
(3)聴いて楽しめる本、図書館配信サービスについて
(4)図書館での「認定司書」育成について
再生
  • 令和4年第2回定例会
  • 6月17日
  • 本会議 一般質問
1 北広島市とファイターズとの関わりについて
(1)「ファイターズデー」や「北広島市民デー」などの制定について
(2)エルフィンパーク内東西通路へのファイターズ選手の看板設置について
(3)新球場完成後、開幕前の市民対象の見学会や小中学生の見学について
(4)エスコンフィールド北海道を会場とした花火大会の検討状況について
(5)ボールパーク内での市のイベント開催に関する協定等の必要性について
(6)ふるさと納税返礼品に、野球観戦と市内宿泊をセットにした返礼品メニューを加えることについて
2 除雪体制及び雪対策の見直しについて
(1)バス路線の除雪の見直しについて
(2)小中学校のグラウンドを雪堆積所として利用することについて
(3)除雪サービスの見直しについて
3 安全で安心なまちづくりについて
(1)ごみステーション設置の選択肢の増加策について
(2)脱炭素先行地域への応募について
(3)町内会・自治会への支援について
(4)アクアバイオマスセンター北広島の浸水対策について
(5)合併浄化槽を避難時のトイレに活用することについて
(6)大曲学童クラブの狭隘対策について
4 教育問題について
(1)中学校へのAI教材の導入について
(2)小中学生の家庭でのクロームブックの活用について
再生
  • 令和3年第4回定例会
  • 12月7日
  • 本会議 一般質問
1 安全で安心できるまちについて
(1)ひきこもり対策について
(2)介護人材確保に奨学金の返済支援について
(3)保育園での紙おむつ回収について
(4)AED使用に女性の傷病処置リーフ配備について
2 活力と活気あふれるまちについて
(1)若者プロジェクトチームについて
(2)2030年までのCO2削減の取組について
(3)グループパワーチョイスについて
(4)ごみ処理コストの指定ごみ袋への印刷について
3 教育問題について
(1)いじめの無い学校をめざした予防授業について
(2)特別支援教育の事前研修の必須化について
(3)小中一貫教育全国サミットの成果について
(4)小中学校の水道蛇口について
(5)スポーツアカデミーの裾野拡大の継続について
(6)子ども司書の導入について
(7)芸文で演奏中の地震を想定した避難訓練について
再生
  • 令和3年第3回定例会
  • 8月30日
  • 本会議 代表質問
1 ともに歩み笑顔輝くまち
(1)児童館の未整備地区への整備について
(2)小児科誘致の助成制度について
(3)3歳児健診の視力検査の専用機器の導入について
(4)骨髄ドナーと勤務先への助成について
(5)オンラインでの妊産婦の相談について
(6)死産・流産経験者の産後健診について
(7)離婚後の不払い養育費への支援
2 だれもが安全に暮らせるまち
(1)みどりの里住民集会所について
(2)消防について
3 住みよい環境にかこまれたまち
(1)駅のバリアフリー化について
(2)居住環境の充実について
(3)輪厚パーキングエリアについて
(4)市道の整備について
(5)インクルーシブ公園の設置について
(6)青葉浄水場跡地について
(7)マンホールグッズの製作、販売について
(8)地球温暖化対策について
4 活力みなぎる産業と交流のまち
(1)企業誘致について
(2)幅広い正規雇用の促進について
(3)ふるさと納税について
(4)ネーミングライツの導入について
5 つながり成長するまち
(1)地域コミュニティの推進について
(2)公共施設のトイレの手洗い場の蛇口の自動水洗化について
(3)「マイナポイント」制度の自治体版について
6 教育問題について
(1)学校施設の適正規模、適正配置について
(2)レクレーションの森の今後のあり方について
(3)市スポーツ施設の個別施設計画について
(4)ファイターズとの協定に基づく事業について
(5)北広島アンビシャス4ルールについて
(6)札幌の公立夜間中学について
再生
  • 令和3年第2回定例会
  • 6月16日
  • 本会議 一般質問
1 北広島市とファイターズとの関わりについて
(1)仮称「日ハムデー」の制定と、イベントの実施について
  ①記念日制定の検討状況について
  ②記念日を制定した場合のイベントの実施について
(2)エルフィンパーク内への選手看板の設置について
(3)市民対象の見学会の実施について
(4)新球場での花火大会の開催について
(5)ボールパーク建設に係る経済効果について
(6)ボールパーク内での市のイベント開催場所の提供について
(7)野球シーズン中の「北広島市民デー」の制定について
(8)ふるさと納税メニューへの新球場野球観戦の追加について
2 市民サービスの向上について
(1)国保の高額療養費の自動振込について
(2)エルフィンパーク内へのストリートピアノの設置について
(3)運転免許返納者のバス等利用券の期間の延長について
3 教育問題について
(1)中学校への自動販売機の設置について
(2)紙の教科書と端末の仕様比率について
再生
  • 令和3年予算審査特別委員会
  • 3月16日
  • 予算審査特別委員会 総括質疑
1 西の里公民館の建て替えについて
 (1)西の里公民館の建て替えについて
2 小中高生に対するインフルエンザワクチン接種費用の助成について
 (2)小中高生に対するインフルエンザワクチン接種費用の助成について
再生
  • 令和2年第4回定例会
  • 12月10日
  • 本会議 一般質問
1 市民サービス向上の取組について
 (1)交通の便の対策について
  ①バス利用の不便地域における交通対策について
 (2)買い物不便対策について
  ①買い物代行サービスの取組について
 (3)市役所5階展望ロビーの利活用について
  ①利用時間及び利用期間の拡大について
2 安全で安心できるまちについて
 (1)公文書の管理について
  ①新庁舎完成後における公文書管理の改善点及び今後の課題について
 (2)マンホールトイレの補助事業について
  ①マンホールトイレ整備に係る今後の取組について
 (3)災害ボランティアセンターの開設について
  ①災害ボランティアセンター開設に向けた市社会福祉協議会との協議について
 (4)気象台OBの活用について
  ①気象予報士資格者の採用及び気象台OBを活用した防災対策等の取組について
 (5)人工呼吸器の非常用電源の購入補助について
  ①市内における人工呼吸器の使用者数及び補助制度の導入について
 (6)胃がん検査における内視鏡検査の導入について
 (7)救急隊のデイタイム勤務の導入について
 (8)プロフェッショナル人材事業の活用について
 (9)失業者正規雇用奨励金制度の導入について
3 教育問題について
 (1)芸術文化ホールにおけるコンサート中の避難訓練について
 (2)ICT支援員の増員及び教員の情報通信技術のスキルアップに向けた研修について
再生
  • 令和2年決算審査特別委員会
  • 10月29日
  • 決算審査特別委員会 総括質疑
1 公共施設のエアコンの設置促進について
 (1)次期総合計画における計画的な公共施設のエアコン設置について

2 中高生の居場所づくりと児童センターの開館時間の拡大について
 (1)中高生の居場所づくりのための児童センター利用時間の拡大について
再生
  • 令和2年第3回定例会
  • 9月23日
  • 本会議 一般質問
1 安全で安心できるまちについて
 (1)ボールパーク周辺の無電柱となる市道の愛称について
 (2)災害時の対策としてスマートフォン等でラジオが聴ける「リッスンラジオ」アプリ利用促進の周知について
 (3)被災者支援システムの活用について
 (4)マイ・タイムライン(自分の防災行動計画)作成キットの導入について
 (5)高齢者の常設サロンづくり「通いの場」の設置拡大について
 (6)次期長期総合計画における「心のバリアフリー」の推進について
 (7)高額療養費の対象となった70歳から74歳までの被保険者世帯の状況及び自動振り込みによる手続きの簡素化について
 (8)70歳以上独居高齢者に対する住宅用火災警報器取り付け料の補助について
 (9)音声で内容を読み上げる音声コード「ユニボイス」の市の書類への導入について
 (10)災害時での公私立保育園における休園基準づくりについて
 (11)道路や街路樹の異常等を市民から通報してもらうLINEを活用したシステムの導入について
2 教育問題について
 (1)新型コロナウイルス感染症予防のための小中学校各種行事で利用するバス乗車定員の減員について
 (2)中学生のスマートフォン等の学校持ち込みを認める4条件設定の時期について
 (3)芸術文化ホールにおける音響設備等の施設整備の充実について
再生
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月22日
  • 総合計画等特別委員会 総括質疑
1 第5次北広島市総合計画の総括について
 (1)第5次総合計画における計画の達成度及び課題について
2 基本構想について
 (1)ボールパークが目指す「スポーツと融合したまちづくり」を盛り込んだ都市像について
 (2)将来目標人口6万人達成に向けた人口増加のイメージについて
 (3)第5次総合計画における出生率の推移及び第6次総合計画における出生率向上に向けた取り組みについて
 (4)次期工業団地開発の判断について
 (5)第5次総合計画期間中における市街化調整区域での無秩序な都市的土地利用の状況及び第6次総合計画における対策について
再生
  • 令和2年第2回定例会
  • 6月18日
  • 本会議 一般質問
1 安全で安心できるまちについて
(1)指定避難所標識へのピクトグラム(絵文字)及び外国語表記の導入について
(2)市立保育園におけるICT(情報通信技術)システムの導入について
(3)手話言語条例の制定に係る進捗状況について
(4)新生児聴覚検査助成事業の実施について
(5)3歳児健診時における視力検査及び屈折検査に使用する専用機器の導入について
(6)介護担い手確保のための「継続勤務報奨金」の導入について
(7)住宅用火災警報器の交換に係る市民周知について
2 新型コロナウイルス感染症予防対策について
(1)LINEビデオ通話機能を活用した市役所への手話相談について
(2)個人の収入減に対する市独自の支援策について
(3)学校の臨時休業に伴う要保護児童生徒援助費補助金の取り扱いについて
(4)小中学校教室等の網戸の設置及び運動会実施の判断について
3 教育問題について
(1)デジタル採点システムの導入について
(2)GPSアプリによる子ども見守りサービスの導入について
(3)10代の若者で構成する「ティーンズ委員会」の設置による若者の読書意欲促進に向けた取り組みについて
再生
  • 令和2年予算審査特別委員会
  • 3月17日
  • 予算審査特別委員会 総括質疑
1 事業継続計画(BCP)の策定について
 (1)事業継続計画の策定に向けた見解について
 (2)石狩管内の市における事業継続計画の策定状況について
2 ふれあい温泉の入浴料の負担の見直しについて
 (1)ふれあい温泉入浴料の個人負担の見直しについて
再生
  • 令和2年第1回定例会
  • 2月26日
  • 本会議 代表質問
1 支えあい健やかに暮らせるまち
 (1)持続可能な開発目標(SDGs)の取り組み及び次期総合計画への反映について
 (2)がん検診受診率の向上への取り組みについて
 (3)ピロリ菌検査の同意率及び検査へのPRについて
 (4)国民健康保険事業について
  ①特定健康診査受診率目標の達成度について
  ②特定保健指導及び重症化予防事業の効果について
 (5)ジェネリック医療品の利用促進について
  ①医療費の削減効果について
  ②ジェネリック医療品使用率の見込みについて
 (6)不育症治療費助成に係る市独自の助成について
 (7)新生児聴覚検査助成に係る取り組み状況及び助成開始時期について
 (8)保育士就労支援に向けた「きたひろ手当」の事業内容及び事業効果について
 (9)子ども未来応援事業における「習い事」について
 (10)子ども家庭総合支援拠点の内容及び設置時期について
 (11)外国人人材の支援について
  ①市内福祉施設における外国人就労者について
  ②外国人人材確保に向けた市独自の支援策について
 (12)介護給付等費用に係る重複請求防止の実態及び対策について
 (13)安全運転サポート車普及への補助制度の周知について
2 美しい環境につつまれた安全なまち
 (1)CO2(二酸化炭素)排出実質ゼロへの取り組みについて
 (2)レジ袋有料化に合わせたマイバック持参運動の取り組みについて
 (3)市民交流広場オープニングセレモニーの内容及び市民交流広場の年間利用日数について
 (4)市職員の防災資機材取り扱い研修の実施状況について
3 活気ある産業と快適な生活環境のまち
 (1)輪厚工業団地における未操業用地への取り組みについて
 (2)観光協会の独立、法人化に向けての支援について
 (3)改正女性活躍推進法における「行動計画策定」に向けての市内中小企業支援について
 (4)JR上野幌駅バリアフリー化及び駅周辺整備への見通しについて
 (5)市道輪厚三島線の道路整備工事完了の見通し及びポールパーク新球場完成に向けた道道整備と交通安全対策の見通しについて
 (6)地域公共交通網形成計画におけるバス路線空白地域の市民への対策について
4 にぎわい・活力あるまち
 (1)ボールパーク構想に係る仮称「日ハムデー」の制定について
 (2)ボールパークと国道274号を結ぶアクセス道路の完成時期について
 (3)公共施設等総合管理計画において判断が急がれる施設への取り組みについて
 (4)外国人労働者の環境づくりに向けた取り組みについて
 (5)今後10年間における市債の推移について
 (6)JR駅西口周辺及びボールパーク新駅整備に係る民間投資の公表について
5 教育行政について
 (1)市独自の福祉読本の特徴について
 (2)各中学校区で策定したスタンダードの特色について
 (3)各学校における自動体外式除細動器(AED)取り扱に関する授業の実施及び設置場所について
 (4)「きたひろ夢ノート」導入の効果及び保護者の評価について
 (5)外国語指導助手(ALT)に対する助成制度の検討について
 (6)英語に関する資格・検定試験検定料の助成内容及び各学校における取り組みについて
 (7)「小中一貫全国サミット」市内開催に向けての目標について
 (8)部活動指導員の配置人数及び全中学校への配置について
 (9)エコミュージアムセンター「知新の駅」における今年度の講演会・体験学習の内容及び来場者増に向けた取り組みについて
 (10)「まるごときたひろ博物館員」の人数及び今後の養成目標について
再生